■見出し1■ h1


なぜ過重労働対策が必要か?

会社は従業員の健康状態だけでなく、残業問題も把握する必要があります。

過労死の背景には、高血圧・糖尿病・高脂血症といった生活習慣病とうつなどの精神障害を認めることが多いです。

従来このような病気は、「従業員個人の私病」で「自己管理責任」であると考えられてきました。

しかし近年は、「業務に直接起因しているとはいえないが、業務と密接な関係を有する健康障害」=「過重な労働負荷」により生じた健康障害であれば、「事業者にも」責任があるのではないかというように考えられるようになってきています。

業務に直接起因とは、
例えば、粉塵作業とじん肺、アスベスト被害。有機溶剤や鉛等の業務とその疾患などです。

業務と密接な関係を有する健康障害とは、
例えば、残業時間が多い→(食生活が不規則)→生活習慣病になった、労働環境がよくない→(ストレス多い)→うつになった、などを意味します。

そのような具合で最近は、法定の健康診断(つまり会社の健診)で把握できる作業関連疾病の管理(生活習慣病も含む)にも事業者、更に管理監督者への責任が課せられるようになりました。

会社は従業員の健康状態だけでなく、残業問題も把握する必要があります。
(管理職・裁量労働制であっても、労働時間管理が必要です。)

残業時間の多い社員へ産業医による保健指導等の実施。これが、いわゆる過重労働対策面談です。

  • 時間外・休日労働時間が1月当たり100時間を超え、かつ疲労の蓄積が認められる労働者が申し出た場合には、医師による面接指導を行うことが義務付けられています。
  • 事業者は、面接指導の結果の記録(疲労の蓄積の状況その他心身の状況、聴取した医師の意見等を記載したもの)を作成し5年間保存します。必要に応じてじご措置を講ずることもあります。

~ 過重労働対策面談 ~


カテゴリメニュー

会社概要

有限会社ジーエムシー

住所:〒106-0032
東京都港区六本木 7-6-18-1402

Tel:03-5413-7818
Fax:03-5413-7410

Valid XHTML 1.0 Strict 正当なCSSです!




HOME - 提供サービス - 無料サービス - プロフィール - 安全衛生用品 - お問い合わせ

会社概要 - プライバシーポリシー - 特定商取引法に基づく表記 - サイトマップ